よく読まれている記事ピックアップ
なぜ無料で相談できるのか?
過払い金返還請求に関するCMがテレビやラジオで流れるようになって数年、『過払い金返還請求に関する無料相談のお申し込み』という言葉が耳に残っている方も多いのではないでしょうか。
中にはCMを見ながら、「過払い金はありそうだけど、本当に無料で相談できるのかな・・」と不安に思っている方もいるかもしれませんね。
「無料なのは最初の30分だけで、延長させて料金を取られるんじゃないの?!」
「無料に釣られて大金を請求されたら大変だ!」
など、あらぬ疑いをかけて、無料相談を敬遠している方もいるかもしれませんね。
しかし今の時代、そんなことをしたらとっくにインターネットで叩かれているはずです。
きちんとした看板を掲げた法律事務所であれば、良い口コミが流れるのは大いに結構ですが、悪い口コミが流れるのは命取りとなります。
そんなことをわざわざテレビCMで流すわけがありません。
確かに、中には悪徳弁護士や悪徳司法書士もいます。
返還された過払い金を懐に入れて、「交渉が上手くいきませんでした」と依頼人には渡さず、さらに費用を請求するようなところもあります。
そういった法律事務所のほとんどが、HPだけで営業をしているなど、大々的な看板を掲げていないことが多いようです。
事務所の看板があれば、信用を落とすようなことはしませんし、場合によっては摘発によって営業停止となる恐れもあります。
そんな下手な真似はしませんので、きちんと看板を掲げているような法律事務所であれば信頼しても大丈夫でしょう。
では、なぜ無料相談が可能なのでしょうか?
無料で相談を受けて、どのように利益を上げるのでしょう。
無料相談では、借金に関するヒヤリングが行われます。
取引履歴が確認され、過払い金の有無が分かります。
ここまでは“相談”ですので、無料です。
そして、ここから実際に過払い金の返還請求の手続きに入ります。
ただし、過払い金の金額に納得できない場合は、この時点で手続きの依頼をせずに終了することも可能です。
また、過払い金がないという場合にも、この時点で料金が発生しないまま終了します。
過払い金返還請求の依頼
無料相談で過払い金があることが分かったら、改めて返還請求の依頼をすることになります。
弁護士は“過払い金返還請求訴訟”を起こし、実際に貸金業者を相手取って返還を請求することになります。
そして過払い金が返還されたら、その金額の20~40%が成功報酬として請求されるのです。
過払い金返還請求における弁護士の利益は、過払い金の金額によるというわけです。
ですから、いくらの過払い金であっても返還されれば必ず弁護士費用を支払うことは可能ですし、必ず手元にもお金が残ります。
成功報酬の金額
成功報酬の金額は法律で定められた規定がないため、それぞれの法律事務所で設定が異なります。
ほとんどの法律事務所では『過払い金の〇%』という風に設定していますので、支払えないほどの成功報酬を請求されることはありません。
しかし依頼をする前に必ず成功報酬を含めた費用について説明を受けるようにしてください。
着手金に関しては、3万円程度で設定しているところもあれば、もう少し高めに設定しているところもあります。
また、事務所によっては、成功報酬のパーセンテージを多少高めに設定し、『着手金は無料』としているところもあります。
良心的なところであれば、HPなどに明記している場合がありますので、確認してみると良いでしょう。
また、無料相談の際に先に詳細の説明をしてくれる場合もあるでしょう。
法律事務所は方針がそれぞれ異なるため、気になる場合はご自身から確認しても良いでしょう。
成功報酬や着手金に不服がある場合は、依頼をせずに終了することもOKです。
おすすめの人気記事