よく読まれている記事ピックアップ
多重債務の一本化
複数の借り入れをしている方のことを『多重債務』と言います。
多重債務になると、いくつもの貸付業者に毎月返済をしなければいけないため、返済の負担が大きくなります。
借金の一本化は、『おまとめローン』のことです。
多重債務を1社からの借り入れで全て返済し、借金を一本化する方法です。
一本化することで、自分の借り入れが明確になり、返済が楽になるというメリットがあります。
また、『おまとめローン』で一本化できる銀行などの商品は、比較的低金利となっていますので、さらに返済が楽になることが期待できます。
詳細を下記でお話ししましょう。
一本化することのメリットとは?
では、多重債務となっている借金を、一つにまとめることがどんなメリットを生むのでしょうか。
「借金が減るわけじゃないのに」「結局、返済していくのは同じでしょう」などと思っている方も多いのではないでしょうか。
借金を一本化するメリット
・ご自身の借金を把握し、常に残高を簡単に知ることができる。
・返済総額の減額。
・返済期間を長期化することで、計画的な返済が可能。
この3点が挙げられます。
では、この3点のメリットについて、詳しくお話をしていきたいと思います。
借金残高の把握
実は、多重債務のほとんどの方が、ご自身の借金の総額を把握していません。
「大体これくらいかな」という金額は、あまり当てにならないものです。
と言うのも、ご自身が返済してきた金額と、実際に返済できている元本は、金利があることで相違が生まれています。
想像以上に金利の支払いが多いということを忘れてはいけません。
しかし、一本化することで、全ての借金の総額を知ることができますし、返済が進んでいっても残高を意識するのは容易です。
残高が分かれば、返済への意識にも変化が出てきますし、計画を立てやすくなるでしょう。
返済総額の減額
多重債務を一本化するということは、借金の総額を借り入れして多重債務の全てを完済することから始まります。
「そんなに大きなお金を借りられるわけがない」と思う方もいるかもしれませんが、これはあくまでも『おまとめローン』だから可能な金額となるのです。
全ての借金を完済したら、必ず解約手続きを取るようにしましょう。
本当に借金を一本化するためにも、他社からの借り入れはできないようにしておくべきです。
必ず解約手続きを取って、借り入れできない形にしておきましょう。
借り入れは、ほとんどの場合で金額が大きくなると金利が下がります。
ですから、一本化することで全体の金利が下がり、支払利息がグンと安くなることが期待できます。
利息の減額は、返済総額の減額に繋がります。
返済総額の計算をして差額を知ると、その金額の大きさに驚くことでしょう。
返済期間の長期可
借金を一本化することで、新たな契約を結ぶことになります。
大きな金額での借り入れとなりますので、返済期間はある程度長期で設定されるでしょう。
基本的に『おまとめローン』の対応では、返済期間が5年以上は普通のことです。
中には、10年くらいの場合もあります。
返済が長期に渡れば、それだけ月々の返済の負担が小さくなります。
無理のない返済計画を立てるには、非常に好都合だと言えるでしょう。
返済は1社だけ
それまで、数社の返済に奔走していた方も、おまとめローンで一本化すれば1社だけの返済でOKです。
何軒も回る必要はなくなりますし、金額の把握も1件だけで十分です。
1社だけの返済であれば、減っていく借金を実感することもできますし、完済することにより現実味を帯びるでしょう。
何より、精神的な余裕が生まれますので、借金返済には非常に良い精神状態だと言えますね。
多重債務で返済が困難になっている方は、おまとめローンで借金の一本化を検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめの人気記事